ひろげよう人権|東京人権啓発企業連絡会

インフォメーション

関連法令やイベントの情報をお知らせします

「東京2025デフリンピック」が開催されます

デフリンピックとは、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際総合スポーツ競技大会です。
第1回は、1924年にフランスのパリで開催されました。東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になります。

・開催期間 2025年11月15日~26日(12日間)
・参加国 70~80か国・地域
・参加者数 各国選手団等:約6,000人
・競技数 21競技
(陸上、バドミントン、バスケットボール、ビーチバレーボール、ボウリング、自転車(ロード、MTB<マウンテンバイク>)、サッカー、ゴルフ、ハンドボール、柔道、空手、オリエンテーリング、射撃、水泳、卓球、テコンドー、テニス、バレーボール、レスリング(フリースタイル、グレコローマン))

詳細は、以下のHPをご覧ください。

〇東京2025デフリンピック 大会ポータルサイト
https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0


2025.11 掲載

一覧へ戻る